人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

徒然な視点

https://grid303.amebaownd.com/


by yoshiaki sato

新版画

 仕事の関係で浮世絵は目にすることが多かったが、「新版画」の世界は最近まで知らなかった。
江戸時代の浮世絵の手法で錦摺りされた、明治から昭和にかけてのARTだ。
「新版画」の素晴らしさを教えてくれたのは、高橋松亭(しょうてい)という画家だった。
新版画_b0024261_23263518.jpg

洗足池。
水面に映る家屋の灯りと、女が持つ提灯の灯りが温かい。供は子供か丁稚だろうか・・・
今住んでいる池上やとなりの馬込は、明治から昭和にかけて作家や画家が多く住んだところで、松亭もそのひとりだったようだ。
明治後期から昭和のはじめにかけて作品を残し、大田区の景色を描写したものも多い。
美術史はまったく知らないが、新版画は浮世絵と比べると、西洋画の影響があるのだろう、写実的な表現やパースペクティブな構図が特徴で、直線的なカシッとしたラインも多用されている。
なじみのある場所がいくつも描かれているので、また紹介しようと思う。
当時の馬込を描いた作品。
新版画_b0024261_9224843.jpg

「池上夜の雪」
奥に見える木立は本門寺のお山だろう。
新版画_b0024261_9285676.jpg


これは広重の千束池。
茶屋があるのは、いまもレストランとボート乗り場があるあたり。往来は中原街道だ。
新版画_b0024261_9161029.jpg

by grid303 | 2010-11-28 09:16 | Relax